• TOP
  • 抜けた歯を補いたい【インプラント治療・入れ歯治療】

Implant

永久歯は親知らずを除いて28本あり、全体でバランスを取って、食べ物を細かく砕く「咀嚼」や会話のための「発音」などの機能を果たします。しかし、年齢を重ねるとなんらかの理由で歯を失うことがあり、そのまま放置すると咬み合わせのバランスがくずれて、お口全体の健康に悪影響を与えかねません。歯を失ったらできるだけ早く治療して補いましょう。

広島市東区の歯医者「山本歯科医院」では、インプラント治療や入れ歯治療、ブリッジ治療など患者様のご要望に合わせてご提供しますのでご相談ください。

山本歯科医院のインプラント治療

山本歯科医院のインプラント治療

失った歯の機能回復のためにチタン製の人工歯(インプラント)を顎の骨に埋め込んで支台にして被せ物や特殊な入れ歯を装着する治療がインプラント治療です。人工歯根と顎の骨が結合すると、自分の歯に近い感覚で咬むことができます。また見た目も自然に仕上げられるので、近年多くの方に選ばれています。

山本歯科医院では口腔外科を中心に研修を積んだ歯科医師が在籍し、経験と実績を重ねています。歯茎の切開を含む手術を2回行う一般的な手術の「2回法」をはじめ、特殊な入れ歯で機能を回復する方法、歯茎を切開しない方法などさまざまなインプラント治療に対応し、顎の骨が足りないときに補う「骨造成法」も行いますので、まずはお気軽にご相談ください。

インプラント治療の種類
  • 2回法

    一般的なインプラントの埋入方法です。1回目の手術でインプラントの下部を顎の骨に埋めて歯茎を縫合して、骨と結合するのを待ちます。その後、ふたたび歯茎を切開する手術を行い、インプラントの上部を装着して、その上に被せ物を装着します。

  • インプラントオーバーデンチャー

    埋め込んだインプラントを支台にして、特殊な入れ歯を装着して歯の機能回復をはかる方法です。数本のインプラントで総入れ歯を支えるので、失った歯のすべてをインプラントにするよりも、身体への負担も治療費も抑えられます。

  • ミニインプラント

    ミニインプラントとは通常のインプラントよりも小さく細いインプラントのことで、直径1.8mmほどのチタン製のネジを下の顎に埋め込んで入れ歯を固定する方法です。フラップレス(歯茎の切開をしない)で行います。従来の入れ歯にくらべて、外れにくく、ずれにくく、よく咬めるのがメリットです。

インプラント治療の際の骨造成法
PRP

PRP

血液に含まれる血小板には、傷口をふさぎ、細胞の数を増やす組織成長因子の作用があります。PRPとは多血小板血漿のことで、患者様の血液を採血し、遠心分離器にかけて濃縮した血小板を取り出すことで、インプラント治療の際に使用して骨造成効果を高めます。厚生局の認可施設です。

サイナスリフト

上の奥歯の顎の骨が足りない場合、歯茎の横を切開して、顎の上の空洞の上顎洞の膜を押し上げて骨補填材を充填して骨の再生をはかります。たくさんの骨を増やすときの方法です。

  • サイナスリフト

  • サイナスリフト

  • サイナスリフト

ソケットリフト

上の奥歯の顎の骨が少し足りないときの骨再生療法です。インプラントを埋入するための穴から上顎洞の底を押し上げて、骨補填材を注入します。大きく歯茎を切開しないのでサイナスリフトよりも傷口が小さく、術後の腫れや痛みも少なめです。

  • ソケットリフト

  • ソケットリフト

  • ソケットリフト

GBR法

顎の骨が足りない部分にメンブレンという人工膜を設置して骨をつくるスペースを確保して、再生を促します。

  • GBR法

  • GBR法

  • GBR法

インプラント治療の精度を高めるさまざまな設備

3DCT

3DCT

インプラント治療は顎の骨に人工歯根を埋め込むので、お口全体だけでなく、治療部位を詳細に把握しなければなりません。そのため、骨や歯、神経や血管などの位置を立体的に正確に、そして詳細に把握できる3DCTのデータが欠かせないのです。デジタル3DCTなしには質の高いインプラント治療は望めません。

サージカルガイド

サージカルガイド

インプラント治療では3DCTで得られたデータをもとに、治療をシミュレーションして、どの位置にどのようにインプラントを埋入するかを計画します。そうすることで大切な神経や血管を傷つけずに治療ができ、インプラントを正確な位置に埋められます。手術中に計画通りの位置に埋入するためのアシスト装置がサージカルガイドです。

マイクロスコープ

マイクロスコープ

患部を3~20倍の大きさに拡大して見ることができる顕微鏡がマイクロスコープです。高い精度が求められるインプラント治療は、拡大視しながらしっかり細部を把握して一つ一つの処置をすることが大切です。見えないままでは、勘に頼らなければなりませんが、それでは治療精度の高さは期待できません。

手術室

手術室

インプラント治療は外科処置をともないます。「歯茎の切開」や「顎の骨の露出」などがともないますので、診療室とは異なる、手術室(オペ室)で行います。院内はどこも衛生管理を徹底していますが、個室の手術室はさらに衛生管理しやすい環境で、欧米のもっとも厳しい基準もクリアするほどです。

【当院では時間をかけてじっくり治療します】

【当院では時間をかけてじっくり治療します】

【当院では時間をかけてじっくり治療します】

インフォームドコンセント(説明と同意)が不可欠だと考えていますので、検査結果や治療計画、手術内容、さらにはメインテナンスなどを含めて、患者様に丁寧に分かりやすくご説明します。きちんとご理解・ご納得いただいた治療を進めますので安心です。初めてインプラント治療を受けようとお考えの方だけでなく、他院でのインプラント治療に不満がある方もお気軽にご相談ください。

Denture

失った歯の機能回復の方法で歴史が古いのは、取り外し可能な入れ歯治療です。入れ歯には「あまりよく咬めない」「見た目が悪い」「外れやすい」「咬むときに痛い」などのイメージがあるかもしれません。しかし、お口に合っていて、咬み合わせのバランスが整っていれば快適に使用できるはずです。保険診療だけでなく自費診療にはさまざまな選択肢がありますので、お気軽に広島市東区の歯医者「山本歯科医院」にご相談ください。

しっかりと咬める入れ歯治療

しっかりと咬める入れ歯治療

入れ歯は広く知られていて、失った歯を補い、咬んだり、話したりするための装置です。取り外し可能なうえ、お口の状態に合わせて作製するので、残っている歯の本数や、どの位置に残っているかなどに関わらず、ほとんどの症例に対応します。そしてお口にぴったり合っていて、顎を動かしたときにもフィットして、さらに咬み合わせのバランスがよければ、「しっかり咬める入れ歯」ができるのです。

入れ歯には大きく分けて保険診療と自費診療があります。費用面の違いだけでなく、治療法や使用素材の選択肢があるかないかが大きな違いです。

保険の入れ歯と自費の入れ歯

  • 保険の入れ歯

    レジン(歯科用プラスチック)が素材の入れ歯です。部分入れ歯の場合には金属のバネ(クラスプ)を残っている歯にかけて入れ歯を固定します。使用素材や作製方法が限定されていて、素材の性質上、厚みがあり大きめなので、装着感や自然な見た目にはあまり配慮されていませんが、比較的安価に治療可能です。

  • 自費の入れ歯

    保険適用外なので、患者様が治療費用を全額負担しなければならず比較的高額です。治療素材や作製方法を自由に選べるので、「自然な見た目」「装着感」「使用感」「フィット感」「咬み心地」「発音のしやすさ」などのさまざまなこだわりの実現に近づけられます。高品質の材料を使用しますので、精度の高い入れ歯作製が可能です。

山本歯科医院で行う入れ歯治療

ノンクラスプ床義歯

ノンクラスプ床義歯

部分入れ歯で目立つのは、金属製のバネ(クラスプ)です。その金属製のクラスプを使わずに、弾性のあるピンク色の樹脂でつくるのがノンクラスプ床義歯(ノンクラスプデンチャー)です。金属不使用で作製すれば、金属アレルギーの心配がありません。

ゴールド床義歯

ゴールド床義歯

貴金属のゴールドで歯茎に接する“床”部分をつくる入れ歯です。比較的安定している金属なので、変色も金属アレルギーの心配も低めです。金属床義歯は薄くつくれてレジン床よりも装着感がよいうえ、飲食物の温度も伝わりやすく味覚を助けます。

チタン床義歯

チタン床義歯

チタンは生体親和性が高くインプラントにも使用する素材です。強さと軽さを兼ね備えているうえ、金属アレルギーの心配がほとんどありません。強度を保つために分厚くなるレジン床にくらべて、違和感が少なく装着感に優れ、飲食物の温度が伝わるので飲食を楽しめます。

シリコンデンチャー

シリコンデンチャー

歯茎に密着する床の部分を特殊なやわらかさが持続するシリコンで覆った入れ歯です。歯茎にフィットするので、入れ歯との間に異物が入り込んで痛くなることが少なくなります。またクッションの役割を果たすので、グッと咬みしめられます。

コバルトクロム床義歯

コバルトクロム床義歯

コバルトクロムは強度が高い素材です。チタン床義歯にくらべて安価ですが、ゴールド床(貴金属)義歯やチタン床義歯にくらべて硬いため調整が難しく、また金属の性質上、金属アレルギーを引き起こす心配があります。

【しっかり咬みやすいように調整できます】

【しっかり咬みやすいように調整できます】

【しっかり咬みやすいように調整できます】

山本歯科医院には院内技工所があります。歯科診療は歯科医師が歯科医院で行いますが、入れ歯や詰め物・被せ物などは歯科技工士が歯科技工所で作製します。通常は外部の歯科技工所に作製を依頼しますが、当院では歯科技工士が在籍していますので、調整や修理などを少しお待ちいただく間に即日対応可能です。細かい入れ歯の調整でも内容が伝わりやすく精度を高められます。

入れ歯・インプラント・ブリッジの比較

失った歯の機能回復のための治療はおもに3つです。それぞれに特徴・メリット・デメリットがありますので、大切なのは、それぞれの治療を理解して、患者様に合う方法を選択することです。丁寧に分かりやすくご説明しますので、お気軽にお尋ねください。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

部分入れ歯 インプラント ブリッジ

部分入れ歯

インプラント

ブリッジ

特徴 失った歯の本数や位置に合わせてつくります。すべての歯を失っているときにつくるのが総入れ歯で、歯が残っているときにつくるのが部分入れ歯です。部分入れ歯はバネ(クラスプ)または特殊な被せ物などを使って固定します。 人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込んで支台にして、セラミック製の被せ物や、特殊な入れ歯を使って、失った歯の機能回復をはかります。外科処置をともなううえ、比較的治療期間が長いとはいえ、しっかり咬めるようになります。 失った歯が1本や2本のときに、橋のように連結した歯を装着する方法です。補う部位のとなりの歯を両方とも削り、支台にして、被せ物を装着します。しっかり固定されて違和感が少なめで、治療期間も比較的短めですが、支台になる歯に大きな負担がかかります。
メリット
  • 保険診療の入れ歯は部分的な費用負担なので比較的安価
  • 比較的治療がかんたんで、治療期間も短め
  • 取り外して入れ歯のお手入れができる
  • 素材を選べば、壊れたときの修理をしやすい
  • インプラントが顎の骨に結合すると天然歯に近い咬み心地を得られる
  • インプラントは自立するので、まわりの歯に負担をかけない
  • 咬む刺激が顎の骨に伝わるので骨や歯茎が痩せにくい
  • しっかり固定されるので違和感が少ない
  • 食べ物をしっかり咬める
  • 治療期間が比較的短め
  • 保険診療のブリッジを選ぶと比較的安価
  • 自費診療のブリッジを選ぶと、機能回復だけでなく自然な美しさも得られる
デメリット
  • 保険診療の入れ歯の場合、バネが目立ち、見た目が不自然(金属色が目立つ)
  • 保険診療の入れ歯の場合、素材や構造が制限されるので、咬み心地や装着感などはある程度しか期待できない
  • 咬む刺激が顎の骨に伝わりにくいので骨が痩せやすい
  • 外科手術をともなう
  • 自費診療なので治療費用を全額自己負担しなければならない
  • 人工歯根が顎の骨と結合する治癒期間があるので、治療期間が長い
  • 症例によってはインプラント治療ができないことがある
  • 支台となる天然歯を削らなければならない
  • 支える歯に大きな負担がかかり、その歯の寿命を縮めてしまう可能性が高い
  • ブリッジのまわりに汚れが溜まりやすいので、虫歯や歯周病のリスクが高め
  • 保険診療のブリッジは見た目が不自然なことがある